ここから本文です
プレイレアック・ニアン小学校に遊具を寄贈
プレイレアック・ニアン小学校に遊具を寄贈
2005年12月に発売を開始いたしました、カスタくんクッキーの販売収益の中から一枚あたり20円を財源として、カンボジアのプレイアック・ニアン小学校に滑り台、ブランコ、シーソー各1台を寄贈いたしました。
遊具設置工事は、財団法人国際開発救援財団(FIDR)管理のもと、現地施工業者にて行われました。2007年7月完成致しました。
カンボジアの農村で暮らす子どもたちは遊具で遊んだ経験がなく設置された遊具は大変な人気です。
プレイレアック・ニアン小学校について
首都プノンペンから北に約88km、国道から約4kmも離れた村(約100世帯、約480人)は、カンボジアの典型的な農村地域にあり、米作りを生業としていますが、その暮らしは貧しいものです。
校舎は、1999年に地域住民の協力によって、コンクリート造り3教室の校舎は建設さています。しかし、子供たちの心身の発育を図るために、小学校内に遊具の設置が待ち望まれていました。
児童数67人の小さな小学校です。プレイアック・ニアン小学校とは、2007年2月に全国から集まった文房具寄贈をきっかけに、遊具設置の要望が現地から届き、このたび実現致しました。
関連記事
- 関西テレビ放送(2018年11月21日付)『よ~いドン!』となりの人間国宝さんに認定をいただきました。(2018年11月21日 更新)
カスタネットの事業一覧
カスタネットの社会貢献活動一覧
-
カスタネットストア
-
オフィス家具
-
オレンジブック.com
-
そなえる.com
-
ソーシャルバスケットのキフト
-
トナーカートリッジ事業
-
My絆BOX
-
防災絆BOX
-
マルチポンチョ
-
防災グッズセット購入サイトへ
-
Twitter連携プレゼント
-
カンボジアへの支援
-
障がい者スポーツ支援
-
授産施設への業務活動
-
文化行事支援活動
-
小さな企業のCSR報告書
-
リゾートオフィス 丹後由良交流拠点
-
ANOTHER KYOTO
-
耳より情報
-
カスタくん似顔絵コーナー
-
カスタくんのテーマソング
-
カスタくんの町家
-
メディア掲載
-
カスタネットの本棚
-
雨ニモマケズ
-
ベンチャー奮闘記
-
メールマガジン
-
京都ちーびず
-
外部リンク
-
京のおともだちクッキー
-
LINE@カスタネット公式アカウント
-
ふれあい社会ネット