ここから本文です
コンポンチュナン州トレア村トレア小学校建設
コンポンチュナン州トレア村トレア小学校建設
弊社、植木力(代表取締役・社会貢献室長)が子供たちに文房具が届いているのかと表敬訪問もかねて、2003年3月カンボジアを訪問致しました。
現地視察では、今にも壊れそうな小屋が教室であったり、トイレのない学校が多数あることを目のあたりにして、「学校建設なんとかしたいですね」と言った言葉が、英語→クメール語(現地語)で「なんとかします!」と誤訳されたことがきっかけとなり、小学校を建設することになりました。
建設資金は、寄付金には頼らず、使用済みトナーカートリッジを回収することで得られる収益を財源にし、2004年に校舎(6教室トイレ付)が完成しました。
2008年にはトレア小学校を訪問して、校舎が大切に使用されていることを確認いたしました。
※尚、使用済みトナーカートリッジの財源は2009年7月をもって終了致しました。




関連記事
- 関西テレビ放送(2018年11月21日付)『よ~いドン!』となりの人間国宝さんに認定をいただきました。(2018年11月21日 更新)
- 【現状調査報告書】カンボジア トレア小学校建設事業(2016年05月16日 更新)
カスタネットの事業一覧
カスタネットの社会貢献活動一覧
-
カスタネットストア
-
アスクル公式
-
オフィス家具
-
オレンジブック.com
-
そなえる.com
-
ソーシャルバスケットのキフト
-
トナーカートリッジ事業
-
My絆BOX
-
自分で作る家庭の防災リスト
-
防災絆BOX
-
マルチポンチョ
-
防災グッズセット購入サイトへ
-
Twitter連携プレゼント
-
カンボジアへの支援
-
障がい者スポーツ支援
-
授産施設への業務活動
-
文化行事支援活動
-
小さな企業のCSR報告書
-
リゾートオフィス 丹後由良交流拠点
-
ANOTHER KYOTO
-
耳より情報
-
カスタくん似顔絵コーナー
-
カスタくんのテーマソング
-
カスタくんの町家
-
メディア掲載
-
カスタネットの本棚
-
雨ニモマケズ
-
ベンチャー奮闘記
-
メールマガジン
-
京都ちーびず
-
外部リンク
-
京のおともだちクッキー
-
LINE@カスタネット公式アカウント
-
ふれあい社会ネット